浄瑠璃寺 円成寺 般若寺


 日本の伝統建築を楽しむ会

 
 浄瑠璃寺
 

 西方九体阿弥陀堂(本堂)

 池越しに見る姿が美しかったです。

画像



 三重塔

 治承2(1178)年に京都一条大宮から移築されたらしいです。

画像




 円成寺


 本堂(阿弥陀堂)

 内部の4本柱には、聖衆来迎二十五菩薩様が極彩色に描かれています。

 
画像



 楼門

 扉や高欄(手すり)が無いので、完成に至らなかった門では? と言われています。

 
画像





 般若寺


 十三重石宝塔

 般若寺といえば「十三重石宝塔」らしいです。

画像



 楼門

 国宝でこの門はくぐれませんでした。

画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック