広隆寺 妙心寺

 日本の伝統建築を楽しむ会

 
 広隆寺です。

 推古天皇11(603)年建立の山城最古の寺院です。

 
画像


 
 薬師堂に我が地元の向日神社と関連が有る霊像がお奉りされてました。

画像


画像





 妙心寺の南門です。(重要文化財)

画像


 
 浴室(明智風呂)です。
 
 天正15(1587)年に明智光秀の菩提を弔うために創建されたものです。

 現在と浴室と違い、当時は蒸風呂形式だったようです。
 

画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック